【765】試験の計算問題、10分間悩んでダメなら答えを見て熟読する

中神勇輝です。今回で、765回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

試験の計算問題を解く時、どのように解答を作っていくでしょうか?

問題を解いている時、どう解けば良いか、答えは何か、考えると思います。

とことん考えて、それで間違っていたとしても、
考えた分、解説の理解もより深く進みます。
すぐに答えを見るより印象付くので、記憶にと残ります。

ただし、計算問題は別です。

答えるために公式が必要な問題であればあるほどに、
公式を知らずには、どれだけ考えても分からない、ですよね。

長くても10分、考えて分からなければ、
現状を明らかに見る。

その問題の答え、解説を見て、解法を知り、再現する方が良いです。

ひたすら問題を見るのも大事ですが、
こと計算問題は、解き方、公式を覚えることがもっと大事(^-^)

では、また明日(^-^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇Twitterでも呟いています(^-^)

◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。 

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA