【779】頻繁に思い出すと定着につながる

中神勇輝です。今回で、779回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

どれくらい、記憶を引き出す努力をされているでしょうか?

試験の学習範囲が広いと難しいところもありますが、
学習内容を要所要所で頻繁に思い出そうとすることは、結構大事ですね。

「どうだったかなぁ」、「そういえば、あれは何だっけ?」など、
記憶の紐付けをしようとすることが、なう力を強化し、記憶を定着させます。

また、あくまで、大事なのは、ポイント。

骨格です。

骨格をしっかり覚えれば、枝葉の部分は、くっついてきます。

注目すべきところに、如何に注目するか?

どうでもいいような些末な内容まで、
たくさん覚えるのは時間の無駄です。というとか、できません。

基本、骨格部分を繰り返し、頻繁に思い出そうとするからこそ、
効率が良いです。

その学習の際と良い教材は、参考書の目次部分です。
最強の骨格ですね。

何でもかんでもすることをせず、
「これだ!」ということを繰り返し頻繁に思い出す時間を作っていきましょう(^-^)

では、また明日(^-^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇Twitterでも呟いています(^-^)

◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。 

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA