【742】仕事の量・ストレスと、生活リズムと、不要なアプリ

中神勇輝です。今回で、742回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

先週、予定していた勉強計画と比べると、
勉強できていないなぁという時間が多くありました。

この理由は何かを考えてみますと、
1つは、仕事の量の多さやペースの乱れがありました。

緊急事態宣言ということもあって、全部の勤務ではないですが、
一部在宅ワークの実施。

仕事の進め方という点では、逆に集中して作業ができる、など、
うまくいったなぁ、と思うところもあれば、
生活のリズムは崩れますので、学習の面でペースが乱れましたね。

仕事の量が多いという、ボリューム面でのストレス、時間の制約、
オンとオフの切り替え、ペースの乱れなど、勉強を阻害する要因が
多々あります。

そして、その状況下ですから、疲れがたまってきて、
夜や休みの日にあてていた勉強をしようというパワーが弱くなり、
むしろ疲れを発散させたい、ということで、
勉強ではなく、不要不急なアプリに時間を費やすという悪循環になります。

弱った精神状態に、例えば、漫画アプリ。
通常の精神状態なら、そこまで没頭して見ることはないですが、
疲れが溜まっている時こそ、つい見過ぎてしまいます。

仕事の量、生活ペース、アプリ、色々と学習を遠ざける要素があります。

どの要素を無くせば(コントロールすれば)、
不毛な時間を使ってしまうということがなくなるか、
を考えてみると、まぁ、今回で言えば、漫画のアプリですね。

自分でコントロールできるところを言語化し、
止めます!アプリ削除します!と宣言する。

なりたくない未来、結果を誘発させるものを、外す、
環境を作るだけでだいぶ結果は変わりますね(^-^)

では、また明日(^-^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇Twitterでも呟いています(^-^)

◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。 

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA