【読後紹介】野網美帆子さんの「「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ〜Ⅲ)平成28年度版」

1日1読書
838日です♪

本日、紹介する本は、

野網美帆子さんの「「まとめシート」流!解法実況(事例Ⅰ〜Ⅲ)平成28年度版」

です。読もうと思った目的、心に残った内容、感想などは、こちら(^-^)

【目標、目標に達するためのプロセス】

解き方や知識の補充。

【個人的!要約】

設問で、何を聞かれているのか、余計なことを答えないようにする。
的確に答えられるように、設問で答えてはいけない要素や、答えるべき要素を書き出す。
解答の文末のゴールの内容を事前に決めておく。

【心に残った内容、感想など】

人事の政策で、業績低迷が続く、など、与件文に書いてあれば、
報酬型の施策は、採用しにくい、と判断できる。

座席指定方式と言う。文末から必要文字数のところに、「/」を書いておく。
期待効果を答えさせる問題であれば、「売り上げ増を図り、事業規模を維持する」など、
文末のゴールを決めておく。

多角化と言えば、シナジーが働いているかどうか、を着眼する。

「製品戦略は?」と聞かれたときに、プレイス、プロモーション、プライスと書き、「×」と書いたりしてみる。

ターゲット選定と言えば、ジオグラフィック、デモグラフィック、サイコグラフィック、行動変数。
行動変数とは、過去の購買状況や、使用頻度、求めるベネフィット、購買パターンなどのこと。

プロモーションと言えば、人的販売や販売促進は、プッシュ型、
広告やパブリシティーは、プル型と言える。

直営店のメリットは、生の声やニーズを収集できたり、関係性を強化できること。

ブランド戦略について。
取引先から「あまり、違うチャネルから、販売をして欲しくない」
と言われたとき、ブランドを変える、マルチブランド戦略などが良い。

双方向と言えば、SNS、またはブログやウェブサイトのコメントなど。

収益改善といえば、売り上げ向上、または、コスト削減。

160文字など、解答文字数が多い時は書きたい内容をざっくり割り振り、
鉛筆で線を引いておき、書けなくなった!ということがないようにする。

【ベイビーステップ、個人的ワンポイント】

解答の文末を決めておく。

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8D%E6%B5%81%EF%BC%81-%E8%A7%A3%E6%B3%95%E5%AE%9F%E6%B3%81%EF%BC%88%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E2%85%A0%EF%BD%9E%E2%85%A2%EF%BC%89-%E5%B9%B3%E6%88%9028%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88-%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%BA%E6%96%AD%E5%A3%AB%EF%BC%92%E6%AC%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E8%A7%A3%E6%B3%95%E5%AE%9F%E6%B3%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-ebook/dp/B07V6ZKTWP

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA