【1289】効率化・連携とICT

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

今日は、「効率化・連携とICT」ということについて考えてみたいと思います。

昨日に引き続き、とある病院の事例について。

昨日とは別のウェブセミナーに参加しました。
最近はウェブで貴重なお話が自宅で聴講できるので、非常にありがたいと感じています。

その病院では電子カルテの音声入力や、院内SNSなどが紹介されていました。
そのツールとして、iPhoneを職員500人全員に配布し、携帯させている、とのこと。

もちろん最初から、そのように整っていただけではなく、
最初はリハビリのスタッフから、リハビリの記録を音声入力していた、とのことです。
それがたいへん便利であることが分かり、拡大していった、とのこと。

また、院内SNSでは、内容ごとにグループを作って、
患者さんの情報など、様々な情報のやりとりをしているとのことです。
連絡といえば、電話ですが、ドクターに対し、電話での連絡はやりづらいものがあります。
もちろん緊急の確認は電話で行う必要があると思いますが、
急ぎでない場合、なかなか声をかけにくい。
治療中であったり、手術中であったり、また、気難しいドクターもいることでしょう。
そんな中、相手の都合の良い時に連絡を見てくれて、レスポンスをしてくれる体制が
整えられていることは、素晴らしいと思います。

これだけ聞くと、素晴らしい話、とてもマネできない、と思ってしまいますが、
最初からできたわけではなくて、一つ一つ試しながら、
失敗を繰り返して徐々に進歩向上してきた、とのことでした。

情報共有にはセキュリティーの課題がどうしても発生しますが、
それを言い訳にせず、しっかりと取り組み、一つ一つ実行改革していく姿勢が
将来の大きな差になるのだろう、と思います。

一歩踏み出せるかどうか、ですね。

以上です。では、また明日(^-^)v

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
https://hcmi-s.net/weblesson-hcm/jmp_consult_01/  (講座)
https://healthcare-mgt.com/article/iryo/jmp_consulting01/  (紹介)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
https://wakuwaku-kokoro.net/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA