【理論と実践】損益計算書の言葉

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和4年10月27日 病院経営の理論と実践 1628号

■損益計算書の言葉

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

経営に関する言葉は、たくさんあります。

昨日、経営会合がありましたが、基本となる言葉を知ることは大事です。

損益計算書と言われるものは、経営を考えるに必須のものですが、
それに使われている項目は多種多様です。

医業収益
保健予防活動
その他医業収入
室料差額収益
保険等査定減
医業外収益

人件費
薬剤費
材料費
委託費
支払い手数料
機器賃貸料
水道光熱費
消耗品費
その他経費
減価償却費
消費税
法人税

医療利益
経常利益
当期純利益

など、あります。

これらが普段働いているものと、どうリンクするのか、
このあたりを押さえておくと、経営感覚が高まることでしょう。

これらの項目が、どんなものか、しばらく取り上げてみたいと思います。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝と申します。今年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ピアノとドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。
(記載内容は、所属する医療機関の発言でなく個人の意見です)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA