【717】学習と成長とは、無知、失敗、恥から学ぶということ
中神勇輝です。今回で、717回目です☆
日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)
お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)
https://www.mag2.com/m/0001682907.html
では、本日の内容です。
無知とは、恥ずかしいことでしょうか?
失敗とは、してはいけないことでしょうか?
無知であること、失敗するということは、生きている限り、
どうしても避けられないことです。
失敗しない人間は、ある程度の失敗をし、学んだからこそ、
失敗を繰り返さなくなります。
物知りな人間も、無知な状態を素直に受け入れ、学んだからこそ、
無知でなくなる、と言えますよね。
大事なのは、無知であることを受け入れるこどうか?
失敗を成長の機会ととらえられるかどうか?
この二つに尽きると思います。
なまじっか知識がついて自信がつくと、人から学ぼうという思いが薄くなり、
学習の意欲が減退します。
どんな知識も失敗学びにできます。ただし、受ける人の心がけ次第。
失敗を恐れて行動しないということでは、成長はありませんし、
失敗したことを認めずに、はねつけて、受け入れない、
ということも、またもったいないことです。
無知である事を受け入れて、吸収しようとするから、人は教えてくれますし、
失敗したことを改善しよう、成長しようという思いがあるからこそ、
学ぶ機会が増えます。
無知であることを誇るとは違いますし、開き直ってはダメです。
別に失敗してもいいや、と努力をしない、ということでもないです。
精一杯やっている失敗かどうか?
その心が、大事ですね。
心次第でどんなものでも、学習と成長の機会になります。
アンテナの感度を良くしていきたいですね(^-^)
では、また明日(^-^)v
◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)
https://ameblo.jp/gami-yukkichi
◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。
◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。