【718】目に入れるべきもの、排除すべきもの

中神勇輝です。今回で、718回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

本当は、勉強をする予定だったのに、
「ちょっとだけ」と思って、漫画に手を伸ばしたら
そのまま読みふけってしまった。他にも、テレビを見過ぎてしまった。

ということは無いでしょうか?

私も時々やってしまいますね。
そんな反省をしている時に、
ある本を読んで良い気付きをもらいましたので、紹介します。

それはある意味、当たり前なのですが、

目に入るところに、心を奪われる、
時間を奪われるものを置いていてはダメ!

という話です。

当たり前ですよね。

ところが、「ちょっとだけ」で終わらせることができると思うから、
つい手を伸ばしてしまうのですが、
そんな素晴らしい、理性のきく人ばかりではありませんから、
「ど壺にはまって」しまうんですよね。

スマホも、1回触ってしまうと、ネットサーフィンなど、
ダラダラ見てしまう、というのもよくある話です。

ちょっとだけで済ませられると思うのは、大変な自惚れ心です。
たいてい欲のままに突っ走りますから、
自分はそんなに立派な人間ではないと自覚して、
遠ざけておくことが、無難でしょう。

目標があって、そこに至るために必要な行動があるわけですから、
目標に到達するために不要なものは、
極力、目に入らないようにしましょう。

また、良い睡眠という点でも、スマホは、布団に持っていくのは避けたいところです。
一緒に布団に入ると、つい「ちょっとだけ」見てしまって、
同じく「ど壷にはまって」、夜が更ける、みたいなことがある訳です。

そうならないために、やはり遠ざける。
スマホを寝室に持ち込むのは止めましょう(^-^)

寝る場所は、あくまで寝る場所と決める方が寝付きも良くなります。

ということで、勉強や睡眠、何でも、それらを妨げるものを
遠ざけておく、目に触れないようにする。

逆に、必要な行動をしたくなるようなものがあれば、
目に付くところに置いておくことも有効です。
テキストをドーンと机の上に置いておく、など、
意識的に環境を整えることで、
より前向きに、行動できるのではないでしょうか(^-^)

では、また明日(^-^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。 

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。