【1007】エッセンシャル(本質的)な生き方をしよう
日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。
日曜日です。良い休日を過ごされていますでしょうか(^_^)
本日は、「瞬読」もどきをしながら、「エッセンシャル思考」という本を読みました!
(通算読書949回目)
文章を、ある程度、一つのをまとまりとしてざっくり見て、
イメージ化できそうな文字や文章があればイメージ化していく、という工程です。
やってみての感想。
なんとなく良かったかなぁ、と思います。
イメージした部分は、記憶に残っている感触はありますね。
記憶する力、つまりは、物事を瞬時にイメージ(ビジュアル化)できる力を身に付ければ、
確かに記憶力は強くなる、と思います。他への応用も利きそうです。
では、実際、どんな感じだったか、というと、300ページを、25分ぐらいで、ザッと見ました。
その結果、どうであったか、印象に残った分を書き記しました(^_^)v
なので、決して、網羅的な内容ではありません。
自分でイメージできた部分、記憶に残った部分を、
理解と記憶のままに書いた内容ですので、詳細な引用を知りたい方は、ご遠慮ください(^_^)
では、本編です。
1、人にいい格好をしようとして、あれもこれも手を出すと、結局、何もできない
分かりますね~。
ホントに、あれこれ手を出したくなりますし、依頼されますし、
全部に手を出していたら、全てが中途半端になってしまって、良い仕事ができなくなりますよね。
だから、自分でやることを整理することは当然ですが
(当然と言いつつも・・・難しいです、覚悟してやりましょう)、
他人から依頼されることを断るのは、なかなか辛いですよね~。
最初は、断った時の、相手の表情に落ち込んだり、辛い思いをするかもしれませんが、
続けることで、「あの人(私)は、そういう人」と、周りの人が、そのように受け取ってくれれば、
別の人にお願いできる仕事は、別の人のところに依頼が行きます。
誰でも良い仕事、ということですね。
自分しかできない仕事に時間を集中させることができれば、
当然、その仕事の質も上がりますよね。
あれもこれも、で成果は出ません。
あれかこれか、で成果が出ますね。
あれもこれもやらないということ、断る勇気を持つということ、ですね。
2、対岸という目的地にたどり着くために不要な吊り橋は捨てる
目的地にたどりつかない選択肢を捨てまくる。整理する。
整理する、とは、目的に行くのに、いろいろな道があると思いますが、
落ちそうな吊り橋、遠回りになりそうな吊り橋には乗らない、ということですね。
むしろ、ぶった切ってやりましょう。
八方美人の優しさではなく(ある意味、自分に甘い)、断る勇気を持つこと、ですね。
その時に大事なのは、「今、重要な事は何か」と考えること。
心が散乱しているから、何を捨てて良いか、分からなくなります。
そんな状態だから、力が分散します。
今、自分にとって、大事なものはないか、という、「今」に焦点を当てることで、
見えるものがありますね。
3、いきなり、大きなものを動かそうとするのでなく、コツコツ、小さなものを動かそうとする
大きな仕事をしたい、手っ取り早く、成果を出したい!
ドカンと現状を変えるべく、日々の生活や行動に劇的な変化を加えようとすると、どうなるでしょうか。
たいてい、続かないですよね。
大きな岩を運ぶには、相当な力が必要です。
小さな石であれば、そんないに力は要りません。継続できるかどうか、です。
小さな石でも、運ぶにつれて、力が付いてきます。
4、本質的で具体的な目標(思い)に、人がついてくる
具体的か、一般的か、
刺激的か、平凡か。
の4象限で、物事を捉える。
刺激的かどうかだけでは、ミッション、ビジョン、
具体的かどうかだけでは、四半期目標、
刺激的かつ具体的なものでこそ、本質的な目標、となる。
ということですね。
自分自身も燃えない、他人も付いてこない、とすれば、
何かが欠けている、と捉え、
不足部分を補い、本質的な目標の中で、生きていきたいですね。
本当に重要、大事だと思えることは何か、目的を明確にすることで
生き方がシンプルになる。
「幸せは、シンプルな生き方の中にある」
以上です。
では、明日からまた「医療介護」の内容に戻ろうと思います。
引き続き、よろしくお願いします(^-^)v
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇メルマガ登録はこちらから(^-^)
https://www.mag2.com/m/0001682907.html
◇試験勉強、読書を通しての学び(学習方法、マインド、趣味の家庭菜園)を電子書籍にしました。
よければどうぞ。Kindle Unlimitedで読めます(^-^)