【理論と実践】本の断捨離とスキャン代行サービス

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和4年10月3日 病院経営の理論と実践 1604号

■本の断捨離とスキャン代行サービス

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

とある方に、
「やることが増えてきて、大変だ!」みたいな話を相談していたら、
一度、抱えていることを見える化して、思い切ってやめてみたら?
とご提案いただきました。

いわゆる断捨離、です。

断捨離の効果は、なんといっても、スペースの余剰を作ること。
余剰を作ることで、思考がスッキリし、新しい情報が入ってきやすくなります。

さて、その断捨離の一例として、出てきたのが、本、ですね。

読まなそうな本が多数、家にありますが、
それらを捨てるか、中古本屋に持って行くか、電子化するか、
いずれかを検討していました。

電子化するには、スキャナーが必要だ、と思い、調べてみましたが、
裁断機もいるし、コストと手間がかかる。
面倒臭い。
時間ない。

ということで、断念。

中古本屋は、書き込みが大好きなので、一文にもならないと思われるので、却下。
売りに行くも面倒臭い。
ちなみに、メルカリで売ろうとしましたが、売れないので、在庫?が残って邪魔です。

では、捨てるか?

一番手っ取り早いです。

しかし、本を目の前にすると、名残惜しい・・・。

そんな中、発見したのが、スキャン代行サービス。

こんなものがあるんや、と驚き。

一冊最低88円。

そこまで高くない。

手間暇を考えると、これは良い!と思い、早速申し込み。

持っている本全てでなく、多少、取捨選択はします。

こちらを利用します。

https://scanb.jp/

断捨離第一号です。楽しみです。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝と申します。今年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ピアノとドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。
(記載内容は、所属する医療機関の発言でなく個人の意見です)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA