【理論と実践】眼科の待ち時間の改善

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和4年9月28日 病院経営の理論と実践 1599号

■眼科の待ち時間の改善

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

第11回医療経営士実践研究大会にエントリーしました。

テーマは、眼科の予約体制変更の取り組みについて。

待ち時間が長いと、患者さんはもちろん、職員の負担も大きいです。

必要があって来院される患者さんの総数はコントロールできませんが、
来院されるタイミングをコントロールすることで、
待ち時間を調整することができます。

詳しいことは割愛しますが、
検査予約による枠組みから医師中心の枠組みに変更しました。

取り組みを始めてから、2年間、結果も出てきました。

日々の仕組みの中で、効率化するのか?
仕組みを壊して、効率化するのか?

選択肢は色々ありますが、日々、改善の種を見つけて、花を咲かせたいものです。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝と申します。今年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ピアノとドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。
(記載内容は、所属する医療機関の発言でなく個人の意見です)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA