【理論と実践】クラウドコンピューティングとアーキテクチャの類型(中小企業診断士試験・経営情報システム)

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年3月10日 病院経営の理論と実践 1762号

■クラウドコンピューティングとアーキテクチャの類型(中小企業診断士試験・経営情報システム)

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

〜最近のブログのテーマ〜

・平日は、中小企業診断士関係
・土日は、医療・介護経営関係

今日は、平日ですので、中小企業診断士関係です。

〜今日のテーマ〜

本日の内容は、 経営情報システムで、過去問の要復習ポイントです!
Webコンピューティング(アウトソーシング関連)について、見ていきましょう。

【エッジコンピューティング】

(令和3年度 第7問)

データの収集や活用における「端(デバイス)」のことを「エッジ」と言います。
実際にデータが発生する端(現場」寄りの仕組みですね。

クライアントとクラウドの中間地点にデータを配置したり、処理を実行させることで、
クラウド側で処理するよりも速くなる処理方式です。

クラウドコンピューティングとエッジコンピューティングは、
処理やデータを、それぞれに適切に分散させるために併用することがあります。

【オンプレミス型とホステッド型クラウドサービス、スクラッチ開発とパッケージ開発】

(平成28年度 第22問)
(令和2年度 第16問)

自社でインフラを持つ企業内クラウドの形態を、
「オンプレミス型」と言います。

自社でインフラを持たずにクラウド事業者から機器やサービスの提供を受ける形態を、
「ホステッド型」と言います。

システム開発の雛形であるパッケージなどを利用せず、1からオリジナルのシステムを開発することを、
「スクラッチ開発」と言います。

既存のシステムを活用した開発方法を、
「パッケージ開発」と言います。

【アーキテクチャーの類型】

(令和3年度 第17問)

情報システムを開発する際の基本的な考え方をアーキテクチャと言います。
その考え方(アーキテクチャ)について、確認していきましょう。

順次、選択、繰り返しの3つの論理構造の組み合わせでコンポーネントレベルで設計を行うアーキテクチャを、
「構造化プログラミング」と言います。

生産・販売・物流・会計・人事等の基幹業務を統合・管理することで、全体最適を図るというアーキテクチャを、
「ERP」(エンタープライズリソースプランニング)統合基幹業務システムと言います。

ソフトウェアの機能をサービスという部品とみなして
サービスのモジュールを組み合わせてシステムを構築するアーキテクチャーを、
「SOA」(サービス指向アーキテクチャ)言います。
サービスのモジュールを組み合わせてシステムを構築することで、開発の生産性の向上を実現できます。

ビジネスアーキテクチャ・データアーキテクチャ・アプリケーションアーキテクチャ・テクノロジーアーキテクチャの
4つの体系で分析して、全体最適の観点からシステム構築を検討するアーキテクチャを、
「EA」(エンタープライズアーキテクチャ)と言います。

利用部門が要求するシステム開発に対して、データの構造や関係に合わせてシステムを開発するアーキテクチャを、
「DOA」(データ指向アーキテクチャ)と言います。
データの構造やデータ間の関係が比較的変化が少ないことが多いため、変化に柔軟になるというメリットがあります。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝。2023年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。