【理論と実践】計画書と実績報告書の作成(介護職員処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算)

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年4月14日 病院経営の理論と実践 1797号

■介護職員処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算の計画書と実績報告書

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

〜今日のテーマ〜

介護職員処遇改善加算、介護職員等ベースアップ等支援加算について取り上げます。

(ちなみに、介護職員等ベースアップ等支援加算は、
補助金→交付金→ベースアップと名称が変わってきた項目です。)

本日は、計画書の作成と、実績報告書の作成の概要について。

【計画書】

まず、計画書について確認します。
毎年、4月15日までに、当該年度の計画書の提出が必要です。

・介護職員処遇改善加算

配分の仕方は色々ありますが、例えば、ボーナス(賞与)の時に決められた按分で配分するというのも一つです。
当法人では、上記で行なっています。
パートの職員も対象です。

・介護職員等ベースアップ等支援加算

毎月、支給される加算ですので、月々の給与の原資に当ててください、というものです。
つまり、毎月の給与で、職員に支給が必要な加算です。

上記の支給額について、どのような支給をする予定か、
その計画書を作成し、提出しなければ、当該加算を受けることはできません。

当該年度の計画書は4月中旬までに出して、
前年度の実績は6月中に出す、という感じが大枠のスケジュールです。

【実績報告書】

次に、実績報告書を確認してみましょう。

加算額(国からの支払いがあった金額)以上に、職員に支給している、という書類の作成が必要です。
毎年度、最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに提出が必要です。

年度で期間を区切っている場合は、3月のサービス分の支払いは、4月末になります。
つまり、4月の翌々月は、6月ですね。(前述の通り)

毎月、国からの支払い額の決定通知書(加算総額のお知らせ)が来ますので、
それらの支払い実績額を、集計していきます。
その支払い額を、職員への手当に間違いなく反映させてくださいね、という話です。
経過を見ながら、過不足の程度を確認していく訳です。

上記のお知らせが来ていない場合は、確認が必要です。
どこかで止まっているかもしれません。
給与上のとても重要な書類な書類です。

この実績報告は、「実は足りていませんでした」は通じないので、
6月の報告の時(ギリギリ)に見れば良いものでないです。

支払い期間の途中で調整できればベストですが、
少なくとも、期間の末頃(年度で区切っているのであれば、4月)にはチェックしておきたいですね。

実績の計算の際、抜けてはならないポイントがあります。
それは、職員に「実際に支給」している手当に加えて、
この手当がついたことによって増加する「事業所が負担する法定福利費」は含めて良い、
というルールもあります。

結構、法定福利費の金額は大きいので、この計算は極めて大事です。
ただ、項目が多数あったり、計算がややこしいので、それはまた別の機会にします。

国(国保連合会)から支払われた金額と、
実際に職員に支給している金額+事業所が負担する法定福利費を計算して、
その差額が適切か、実績報告書を作成する、ということですね。

本日は、ここまで。
次回は、法定福利費について確認してみます。

では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
https://hcmi-s.net/weblesson-hcm/jmp_consult_01/  (講座)
https://healthcare-mgt.com/article/iryo/jmp_consulting01/  (紹介)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
https://wakuwaku-kokoro.net/

◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)
https://youtube.com/channel/UC_PiglYG9qTBjlJ3jt3161A

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝。2023年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA