【理論と実践】ヘルスケアマーケティング(医療経営士テキスト 中級・一般1 所感)

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和6年1月7日 病院経営の理論と実践 2065号

■ヘルスケアマーケティング(医療経営士テキスト 中級・一般1 所感)

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

医療経営士2級テキスト「一般」の「医療経営概論」より学びをシェアします。
病院経営管理の基礎(ヘルスケアマーケティング)について確認します。

医療においても、マーケティングという概念がだいぶ浸透してきたと思います。

自分たちがどのような医療を提供しているのか、
適切に情報発信し、コミュニケーションをとっていくことが求められます。
そのサービスマーケティングの関連用語について確認しましょう。

・7P

1)Product(商品・サービス)
どのような医療を提供するか。

2)Price(価格決め)
診療報酬は公定価格なので、価格戦略は関連が低いです。

3)Place(サービスを提供する場所・チャネル)
基本、医療機関の対象は地域です。
立地は極めて重要です。

4)Promotion(販促・プロモーション)
医療の内容、提供可能な技術を適切に広く知らせることは重要です。

5)Personnel(人・要員)
サービスの質は、提供する人に依存します。

6)Process(業務・販売プロセス)
医療提供の質、その質を標準化の一つがクリニカルパスと言えそうです。

7) Physical Evidence(物的証拠)
サービスの特徴や便益の見える化が重要です。

・ドナベディアンモデル

医療の質を、
ストラクチャー(構造)
プロセス(過程)
アウトカム(結果)

という3つの側面から評価できる、という考え方です。

・コンセプトの変遷

1)生産志向
2)製品志向
3)販売志向
4)顧客志向
5)社会環境志向

・サービスマーケティングの特徴

1)無形
2)不可分
3)変動
4)消滅
5)同時
6)共同

・マーケティングコミュニケーション

IMCという考え方があります。

統合型マーケティング・コミュニケーションと呼ばれ、
コミュニケーション・チャネル(顧客とつながる窓口となる複数のチャネル)を、
統合的に管理する戦略です。

・ソーシャルマーケティング

社会的課題等に向き合うマーケティングの考え方です。

その考え方のポイントとして、CSRとSRIがあります。

CSRとは、「Corporate Social Responsibility」の略で、
「企業の社会的責任」という意味です。

SRIとは、「Socially Responsible Investment」の略で、
「社会的責任投資」という意味です。
環境・社会への影響にも配慮した企業に投資しよう、という考え方です。

CSRの一例を挙げます。

「サブウェイの環境方針」

私たちはチームサブウェイの一員として地球環境を大切な経営資源と理解し、
本部と店舗におけるあらゆる活動や日常生活において環境との調和に配慮し、
持続可能な循環型社会を次世代に引き渡すことを約束します。

1.環境マネジメントシステムの運用
環境保全活動に向けての目的・目標を設定して継続的改善・環境汚染の予防につなげます。

2.環境関連の法規制・協定の順守
環境に関連する全ての法規制や協定を順守します。

3.環境方針の周知
チームサブウェイのすべての人たちへ環境方針を周知します。

4.環境意識の向上
環境教育や啓発などを行い、環境意識の向上と生物多様性の理解と尊重に努めます。

具体的活動

(1)原材料や資源・エネルギーの無駄遣いをなくし、効率的に活用します。
(2)原材料や資源・エネルギーの3R(reduce, reuse, recycle)を推進します。
(3)野菜をはじめとする農産物を育む源となる水を大切に使います。
(4)エコショップ・エコオフィスの実現を目指します。
(5)地域と連携した環境保全活動に努めます。
(6)広く社会に環境情報を開示します。

(2009年制定、2015年11月改定)

社会的責任を果たすこと、それがまた選ばれる病院になります。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

(以下は、参考までに、勉強当時(2015年頃)の中級テキストのタイトルです)

・一般講座
医療経営概論
経営理念・ビジョン/経営戦略
医療マーケティングと地域医療
医療ITシステム
組織管理/組織改革
人的資源管理
物品管理/事務管理
財務・会計/資金調達(1)財務・会計
財務・会計/資金調達(2)資金調達
医療法務/医療の安全管理

・専門講座
診療報酬制度の請求事務
広報・広告/ブランディング
部門別管理
医療・介護の連携
経営手法の進化と多様化
リーダーシップと投資活動/ガバナビリティ
業務改革
チーム力と現場力
医療サービスの多様化と実践

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
https://hcmi-s.net/weblesson-hcm/jmp_consult_01/  (講座)
https://healthcare-mgt.com/article/iryo/jmp_consulting01/  (紹介)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
https://wakuwaku-kokoro.net/

◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)
https://youtube.com/channel/UC_PiglYG9qTBjlJ3jt3161A

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
中神勇輝。地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属。
2023年、医療経営士1級に合格!
(2023年、中小企業診断士の1次試験は無事通過。現在は2次試験の結果待ち)
趣味は、ドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA