【1091】Twitterのつぶやき(4月)
日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。
今日は、4月のTwitterでのつぶやきをまとめました!
(実際は、サボっていた日もあったので、その日の出来事を思い出しながら
書いてある日もありますが(^_^;
1ヶ月のメンタルの変化を振り返り、今に活かしたいと思います(^_^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1日~10日】
4/1
年度はじめ。一つの区切り。
目標を立てたり、見直したり行動を変える良い機会になる。
うまくいっているのであれば、なお良くなるように、
うまくいっていないのであれば、改善できるような目標の再設定、行動変容をしていきたい。
4/2
行動を継続しているのに、思った通りの結果が出てないときは、行動そのものに問題があると想定する。
結果が出ない、という気づきを生かして、行動を変え、結果を出す仕組みを作っていきたい。
4/3
昨晩は、欲のままにABEMAでアニメを見た。
それだけで終わるとさみしい。
その話の展開をブログに書く。ストーリーを自分なりに言語化し作者の思考をなぞることで、
自分の思考の幅の拡大のヒントになる。
4/4
成果が出ない時に振り返ってみたいこと。
それは、「とことんやっているのか」ということ。
マンガ宇宙兄弟のワンシーン(ムッタの言葉)
「本気でやった場合に限るよ。本気の失敗には価値がある。」
を思い出す。
手を抜きながら生み出せるものは少ないと自戒したい。
4/5
クリエイティブな仕事をしたければ、深く広い、知識や技術が必要。
そして、その力をもって、顧客のニーズをしっかり知ることが大事。
お困り事は何か?
お困りごとに答える。
ユーザーインの思考で取り組んでいるか?
その悩みや問題を解決できるほどの力や知識が自分にあるか、
努力をしているか、振り返ってみよう。
4/6
世の中やってみないと分からないことが多すぎる。
人との関わりもそう。
自分をさらけ出すこともそう。
言ったことには、言ったなりの反応がある。
自分の思い、考えを隠し続ける、遠慮し続ける未来に
待っているものは、その程度のことしかないだろう。
4/7
世の中は費用対効果。
ぶち込んだ時間、資源に見合った成果しか出ない。
目指している目標に到達するために必要な時間や資源が
明確になっているか。
その目標到達に必要な行動を起こすか、いったん放置するか。
大事なのは、行動をしないという選択をした時に、
「成果が出るのが後になるのは当然」という納得の上で選択しているかどうか。
何もしなくても、良い結果が来れば良いな、という
都合の良い未来を想像してはならない。
4/8
仕事をしていると、これは自分には不向きである、苦手である、
という仕事が出てくる。
若い頃は、そんな不得手なことでも、できるようにならなければならない、
と思っていたが気がする。
経験を重ねて感じることは、不得意な部分は他人に任せる方が良い。
そのほうが生産的であるということに気づく。
4/9
仕事の采配は、他者によって決まることも多い。
その境遇をうらむのではなく、どうすればできるのか、
今、やらなくて良いことは何か、を決める。
自分で決められないこともあるだろう。
そんな時は、優先順位を決め、その理由を明確にし、相談する。
自分が責任を持てる範囲を知らせることが、
責任ある行動、と言える。
4/10
他人に責を求めるな。
他人をうらんでも何も生まれない。
むしろ悪い結果がやってくる。
それよりも自分ができるベストを尽くそう。
その結果が自分に返ってくる。
【11日~20日】
4/11
精神が乱れて、生活のリズムが崩れる時、踏みとどまれるかどうかは、
堅守できるルーティンを一つでも持っているかどうか。
運動でも、学習でも良い。5分でも、10分でも良いので継続できるものを持とう。
4/12
迷った時、いつも思い出す言葉。
「迷った時はね。「どっちが正しいか」なんんて考えちゃダメよ。
日が暮れちゃうわ。頭で考えなきゃいいのよ。答えはもっと下。
あなたのことならあなたの胸が知ってるもんよ。「どっちが楽しいか」で決めなさい。」
(宇宙兄弟より)
4/13
やりたくない!
そんな時、なぜそう思うのか?
なぜ、しないのか?
その理由を書き出してみよう。
自分で思っていたものと違うものが理由であった、
と気づくかもしれない。
4/14
強みには、技術、そして性格というものがあると思う。
ここでは性格について考えてみたい。
私は素直さが強みだと思っている。
しかし、一時期、その素直さを失って仕事をしていたことがある。
仕事もうまくいかない。周りにも心配をかけた。
素直さをもって、仕事に取り組むようにしたい。
4/15
他人の欠点に目を向けない。他人の長所に目を向けて、そこを見習う。
他人の欠点ばかりに目が向くと、不満な心ばかり出てくる。
見習えるところ、尊敬できるところを見つけ、そこを敬い、
模倣する方がよほど自分にとって良い。
心がけ次第。
4/16
過去もない、未来もない。
あるのは永遠に続く今。
今を生き切れ。
4/17
自分と他人との考えの違いに気付くとき、反発するのか。
それとも、参考になると目を輝かせるのか。
受け取り方で、相手への反応や自分自身の成長のベクトルも異なる。
4/18
生きていれば、様々な経験をする。
いいことも悪いことも。
しかし、それらが、人生の糧(かて)になっているかどうか。
せっかくの経験をどぶに捨ててきてしまっていないか。
もし、どぶに捨ててしまっているとすれば、なぜそうなるのか。
それは、反省しないから。
流されて生きていないか、と立ち止まる大切さに気づこう。
4/19
人生で起こること全て良きこと、
すべては、自分の種まき。
と引き受けることは困難である。
しかし、だからこそ価値がある。
4/20
生きていればどうしたって失敗はある。
失敗しない人生はあり得ない。
失敗をどう捉えるか?
他人のせいだと目を背けるか。
自分に要因があると向き合うか。
一つの心の修行とも言える。
自分に目を向けることができる人は、人生を自分で選択できる人。
【21日~30日】
4/21
過去を悔やんで生きるよりも、
未来を憂いて生きるよりも、今を生き切る。
振り返っても過去には戻れないし、
未来の結果は想像することはできても確定することできない。
今を全力で生きることに注力しよう。
4/22
失敗を糧にできるかどうか。
あの失敗があったから自分の慢心に気づくことができた。
立ち止まることができた。
人間的な成長ができた。
人生で起こること全てに深い意味がある。
一朝一夕で身に付くものではない。
解釈力を身につける、という修行をしたい。
4/23
人生を前に進めるポイントは2つ。
途中でやめないこと。
改善を繰り返すこと。
4/24
不安を超える3つ。
情報を集める!
学ぶ、読書する!
ポジティブ発言!とネガティブ発言を半々に出してみる!
4/25
疲れない心を作るのは、体をしっかり疲れさせること。
疲れさせる、とは、
程よい運動、体を動かすこと。
不健康な肉体には、不健康な精神が宿る。
4/26
発した言葉の通りになる。
未来を作るのは自分であり、他人ではない。
他人に作られたように見える未来でも、自分で選べることもたくさんあるし、
解釈次第で、どうとでも変換できる。
4/27
セロトニン的幸せ(健康、睡眠など)を整備し、
オキシトシン的幸せ(人とのつながりを大事にして)が整ってからの
ドーパミン的幸せ(仕事などへの資源投入)!
4/28
1:2:7の法則。
嫌われているのが1割、好かれているのが2割、サイレントマジョリティのが7割。
その内、9割に好かれる努力をすれば良い。
嫌ってくる人など気にするな。
羨ましがられているだけ。
4/29
Googleアナリティックスが全然伸びない。
Googleアドセンスもいまいち。
しかし、落ち込む必要はない。
大事なのは、
数値化されるから見ようとする。
反省する。
向上する。
結果が出ないことを嘆くのではなく、
結果を顧みないことを改める。
反応が薄いのは、無言のフィードバックとして、ありがたく頂戴する。
4/30
人間、追い込まれないと本気で効率化を図らない。
いつも追い詰められていてはストレスフルだが、
時折、追い込まれるようなことをしないと人間成長はないと思う。
その対応しうる強度を高めていく、ということが成長。
そして、追い込まれるからこそ、
無駄なことも(後回しにしても良いものも)浮き彫りにされる。
その中、重要で緊急でないものにどれだけ注力できるかが、ミソである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、また明日(^_^)v
テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇メルマガ登録はこちらから(^-^)
https://www.mag2.com/m/0001682907.html
◇以下は、中小企業診断士試験の受験(不合格体験)を通しての学びを電子書籍にしたものです。
リベンジ予定ですが、しばらく別の活動中。その他の書籍も是非ご覧下さい。
Kindle Unlimitedで読めます(^-^)
中小企業診断士試験 不合格分析記 : ~しくじりを成功につなげる29の改善ポイント~
https://www.amazon.co.jp/dp/B086827295