【711】一流に触れる、メンターを真似る

中神勇輝です。今回で、711回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

【他人基準と自分基準】

他人の知識や行動を見た時、自分と比べて落ち込むこと、ありますよね。

そんな負の感情が先に出るのであれば、他人の基準や行動レベルを見ることは、
マイナスになりかねません。

しかし、比較しないと、なかなか現状を客観視することは難しいです。
現状に気づき、差に驚き、行動変容を促すきっかけとして、
比較することは、とても有効です。

というのも、人間、自分に甘いです。

それは、自分しか見えていませんので、刺激が無ければ、
現状を維持する力が働きやすく、大きな変化は見込めません。

【変化変容】

変化変容を起こしたければ、

一流の人に会う
なりたい人の言葉を見る
憧れの人の行動を真似る

ということを意識してみると良いですね。

その中でも、最近のテーマである、学習についてですが、
勉強の方法に関する本は、色々な方が書いています。
直接会う事はなかなか難しいですし、気後れすることもありますが、
それらの本を読んでみる、というのは、お手軽に、
たくさんの人の考え方を知ることができる良い方法です。

すごい!と思う方が必ずいます。
その考え方や行動レベルを知る、言葉を見るということですね。
そしてその中から、これならできそう!という内容を真似る。

これらは、思いがあれば、誰でもできます。

自分の中だけで留まってしまうと、本当は限界でないのに限界!と
思ったりしてしまいます。

【世界を広げる】

井の中の蛙が大海を知らないが故に、選択肢の幅が広がらず、
成長の伸びしろを小さくしている、という状態。

その中、読書は、身近なものにも関わらず、
一流の方の考え方や行動、方法を学べる、真似をする、行動できる、
良いきっかけになります。

もちろん既に身近にいるのであれば、
真似をしたり、比較してみて刺激をもらうも良し。
いなければいないで、動画でも、読書でも、自ら求めれば何でもあります。

一流の人に近づき、真似をし、行動をしていきたいですね(^-^)

では、また明日(^-^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇2020年3月、中小企業診断士試験の失敗経験をプラスに捉えたらどうなるか、まとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。 

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。