【1316】人材育成

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

今日は、医療経営士テキスト「介護経営」より「人材育成」について。

労働市場における人材不足という状況の中、限られた人的資源をいかに育成し、
能力を発揮してもらうか、非常に重要です。

育成の面では、OJTとOff-JTの効果的な組み合わせがあげられる。
OJTについては、仕事の難しさや幅の広さにおいて段階を追って計画的に行うこと、
キャリアの段階に応じた長期的な視点で計画されることが必要。
Off-JTについては、能力形成の段階を踏まえた長期的な視点に基づいて計画する。
新人のみでなく、中堅、ベテラン、管理者レベルまで、育成は続く

配置管理の面では、段階を追って、難しい仕事や幅の広い仕事に取り組むことができる体制を作ることが、
結果的に、能力開発につながる。
現在の職務を遂行する能力が充分すぎるほど身に付いているにも関わらず、
「長期間、同様の職務に従事しているだけでは組織としては人的資源の無駄遣い」になる。
また、働く側からすればやりがいが薄れることにもなる。

メンバーの連携をうまくし、チーム力を高めることや、
複数の事業があるのであれば、法人の事業全体を使ってキャリアアップを図っていく視点が大事。

以上、紹介です。

医療業界、介護業界ともに、サービスを提供するのは、人です。
その人が成長するかどうかは直接的な影響が大きいので、きわめて大事ですよね。
自己研鑽は、個人に任せるのか、ある程度組織的に取り組むのか、
価値観にもよりますが、組織として、学習と成長が促される環境を整備してあげたい、ですね。

新人だろうが、リーダーだろうが、マネジャーだろうが、いつまでたっても育成は必要ですし、
その関わり方も段階に応じて変わりますよね。
集合研修が良いのか、目標管理、面談等の仕組みによって実践的に育成する機会を作るのか、
求められる役割が身につく、そして成長できる学習の場、機会を作っていきたいですね。
以上です。では、また明日(^-^)v

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
https://hcmi-s.net/weblesson-hcm/jmp_consult_01/  (講座)
https://healthcare-mgt.com/article/iryo/jmp_consulting01/  (紹介)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
https://wakuwaku-kokoro.net/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA