【理論と実践】医療の質や経営の質を担保する(医療経営士テキスト(中級・一般 1)所感)

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和5年12月28日 病院経営の理論と実践 2055号

■医療の質や経営の質を担保する(医療経営士テキスト(中級・一般)(1)所感)

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

1級試験も無事合格しました。

2級の内容(結構、大事です)を今一度振り返るべく、
以前、受験したときに作成した手書きのマインドマップを振り返りつつ、文字化したいと思います。

今回は、医療経営士2級テキスト「一般」の「医療経営概論」(医療経営の理解)です。

「医療の質や経営の質を担保すること」

これこそ、医療経営。
その手段として、医療の知識やマネジメント、その技術を知ることが求められます。

【医療経営の大事な視点】

健康中心であること、患者中心の医療であることがあげられます。
それらが原点ですね。
どこに視点が向かっているかで、行動は変わります。

【志向】

人間志向であること、健康という利益をしっかり担保する、ということが挙げられます。
言い換えると、患者志向、地域志向である、ということです。

【コーポレートガバナンス】

価値の分配をすること、
コンプライアンスをしっかり守ること、
CSR(社会的責任)を果たすことなどが挙げられます。

得られた利益は患者に還元してこそ、良い循環が生じますね。

【マネジメントの役割】

既存事業の運営、そして、新たな事業を展開し、活動を停滞させないことは重要です。
そして、それらを実行するための経営資源の管理(人、物、金、情報)もまた必要です。

組織が存在する使命、組織の人、
組織を取り巻く社会を踏まえた事業展開が求められます。

【戦略的マネジメントの基礎】

使命を掲げ、情熱を持ち、
実行していくこと。

そして、ステークホルダーとの関係性づくりも重要です。

【戦略的なマネジメントのプロセス】

ビジョンを作る。それは、ワクワクするなものでしょうか?
ミッション(それはなぜ存在するのか)は明確でしょうか?

使命や理念があって、外部・内部環境分析を行い、
事業の状況を分析し、行動し、事後の評価を繰り返すことで組織は成長しますね。

【リーダーシップ・組織】

様々なリーダーシップ論や組織論があります。

その一例として、

・X理論(人は好んで仕事をしない、だから指示・命令や管理が必要)
・Y理論(人は自発的に仕事をする、だから自己で設定した目標に向かって努力する)
・Z理論(個の目的の達成でなく、組織や集団の目的の達成を優先する個の集団が組織である)
・静かなリーダーシップ(地道な調整と妥協を通じて課題を解決)
・ホーソン実験(非公式組織、人間関係が生産性に関係する)

などです。

自組織がどのような状態にあるのかを知ることが次のステップにつながりますね。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
https://hcmi-s.net/weblesson-hcm/jmp_consult_01/  (講座)
https://healthcare-mgt.com/article/iryo/jmp_consulting01/  (紹介)

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
https://wakuwaku-kokoro.net/

◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)
https://youtube.com/channel/UC_PiglYG9qTBjlJ3jt3161A

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
中神勇輝。地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属。
2023年、医療経営士1級に合格!
(2023年、中小企業診断士の1次試験は無事通過。現在は2次試験の結果待ち)
趣味は、ドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA