【1080】プロジェクトマネジメント(3)巻き込み力・プロモーション

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。

4月も、もう終わりますね。

昨日に続き、プロジェクトマネジメントについて(前回の記事は以下より)

https://wakuwaku-kokoro.net/2021/04/project-1/
(プロジェクトマネジメント(1)コミットと建物・備品の準備)
https://wakuwaku-kokoro.net/2021/04/project-2/
(プロジェクトマネジメント(2)人間関係の構築と組織力)

ゴール

5つめは、巻き込み力です。
(1つめは、コミット。2つめは、建物・備品の準備。
3つめは、人間関係の構築。4つめは、組織力)

前回まで、プロジェクトのマネジャー自体がコミットすること、
そして、関係者がコミットすることの大事さを書いてきました。

そのために必要なことは、そのプロジェクトの意義を深く共有すること。

では、プロジェクトの関係者だけが知っていれば良いのか、というと、
決して、そういう訳ではありません。

そもそも、プロジェクトの顧客は誰でしょうか。

その顧客にアプローチしているでしょうか。

たとえば、

・アンケート
・プロモーション動画
・無料体験の開催

実際に、どのように感じるのか、どんなニーズがあるのか。
率直な感想を聞くことは、とても大事です。

市場に投げかけてこそ反応が分かりますし、
反省点が見つかります。つまり、改善します。

継続と反省が必須です。

プロジェクトを行なう背景、理由、目的を知るからこそ、
我々は、その事業にコミットすることができます。

それらは、顧客にとっても同じです。

その事業に価値を感じてもらわなければなりません。

では、それらを伝える場を設定しているでしょうか。

その一つが、

・アンケート
・プロモーション動画
・無料体験の開催

などでしょう。

聞く、知る、体験してもらうことで、親近感を感じてもらえますし、
ご意見をもらえます。

ベイビーステップ

そして、検討段階から幹部や関係者を巻き込むことはとても良いです。

全部決まってから、「やりましょう!」では、燃えません。

最初、または早い段階から、一緒に作っていく、という過程を無駄にしては、
時間を無駄にします。

お互いに、気持ちよく、前のめりで仕事できるように
どうせやるなら、良い巻き込み方をしていきたい(されたい)ですね。

会議

では、また明日(^_^)v

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)

https://wakuwaku-kokoro.net/

◇メルマガ登録はこちらから(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

◇以下は、中小企業診断士試験の受験(不合格体験)を通しての学びを電子書籍にしたものです。
リベンジ予定ですが、しばらく別の活動中。その他の書籍も是非ご覧下さい。
Kindle Unlimitedで読めます(^-^)

中小企業診断士試験 不合格分析記 : ~しくじりを成功につなげる29の改善ポイント~
https://www.amazon.co.jp/dp/B086827295

◇その他

中小企業診断士試験に落ちた結果、学習本を読み漁り、実践を重ねて見えた学習のエッセンスをまとめてみた本
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DMWC74J

とにかく失敗だらけの家庭菜園1年目
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PC7JZQV

後ろ向き、行動が続かない人の、「思考」と「行動」と「結果」が変わる107のパワーフレーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PC9BM9Q

豆腐メンタルから脱却するマインドセット術
https://www.amazon.co.jp/dp/B082ZQ9H6Z

35歳から生まれ変わる 目標設定と3つのアクション
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MD8WBBB

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA