【1187】少子高齢化、生産性向上、採用力向上への対応(1)

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。

職場で「社会情勢と今後医療に求められるもの」というテーマで勉強会の講師依頼がありました。
そこで話した内容をシェアします。

目次は下記の通りです。今回は、「少子高齢化、生産性向上、採用力向上への対応」について。

【目次】

・外部環境

コロナ禍による医療介護ニーズの変化の前倒し
地域包括ケアシステムの5つの要素
家族の解体と地域の解体
人口変化による2025年、2040年問題
ヒト不足とカネ不足
介護業界を支えるヒト不足
ヒト不足を補うDX、ICT化、AIの推進で、効率化、生産性向上が求められる
高齢化社会と介護保険
ダブルケアラーとヤングケアラー
人口減少に伴う外来の体制検討
自助の促進
情報発信と運動指導の両輪
本来業務で対応しきれない部分を多角的にカバーする

・課題

医療機関のステークホルダーとの関係性構築
巨艦型の大病院ではできないケアミックス型病院の役割
在宅を守る医療と介護の役割
少子高齢化、生産性向上、採用力向上への対応
院内外の多職種連携、他機関との連携
新しいコミュニティーの再生
選ばれる病院とは
あれもこれも、でなく、あれかこれか
外部環境の変化、内部環境を踏まえて何をするか、何に特化するか

【内容】

少子高齢化と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。

人口が減ること、子供が減ること、高齢者が増えること。
これらは、なぜ問題だと言われているのでしょうか。

その一つが、労働人口が少なくなること、
その一方、医療や介護を必要とする方々が増えることであり、人的資源が少なくなることです。

もう一つは、労働人口減少によるGDPの低下、税収の減少など、財政の悪化ですね。

この二つが大きいでしょう。

特に、今回は、人的資源の視点から考えてみます。

若い人、現役世代(労働生産人口)が減っていく中で、おのずと、生産力が下がります。

では、私たちは何をすべきでしょうか?

その一つが、生産性向上です。
(定年の延長などもありますが、今回は、テーマから外れるので割愛します)

最近では、DX化ということも言われます。ICTlAIを活用した生産性の向上ですね。

また、ECRSの法則(「止める E」、「一緒にする C」、「交換する R」、「単純化する S」)
ということも言われます。

まずは、「そもそも、その仕事、止められませんか?」という問いかけです。
そのために必要なことは、業務の見える化からですね。
どんな仕事をしているか分からないと整理しようがありません。

業務整理をし、止められるものがないか確認する。
そのうえで、止められなければ、効率化が必要です。
別々にやっている仕事を同時並行で処理できないか、単純にできないか、など、ですね。

どちらにしても、自分たちの仕事を可視化、整理することがとても大事です。

個人の業務、部門の業務、病院全体の業務が、どのような仕組みで動いているのか、
が分かってこそ、システムやアプリでの改善・効率化といったことが可能になります。

むやみやたらに、ICT化をすれば良い、という訳ではありません。

業務のボトルネックと言われるようなもの、
特に効果が大きそうなもの、
特に手間がかかってるものなど、
優先順位を決めて取り組みたいところです。

病院の効率化の良い例は、電子カルテでしょう。
今なお進化していますよね。クラウド上で安価に導入できる電子カルテも増えているようです。
AIを活用した問診システムなど。

私は、正直、この辺は詳しくありません。
それでも、システムやアプリに関する情報を収集することはとても大事です。

講演、インターネット、雑誌なども含め、情報を集める中で、
まず自身の考え方をアップデートすることが最初です。
胃の中の蛙であってはいけません。

そして、1つでも2つでも、導入できそうなものがあれば検討すること。
直接、自分ができなければ、そういったことを担当できる部署も必要です。
外から人材を連れてくることも視野に入れて良いと思います。

生産性向上は、今後の大きな課題です。
緊急性はないかもしれません。
ただ、目を背けていては、いつの間にか他の医療機関から周回遅れにされてしまう可能性もあります。
アンテナを高くしていきたいですね。

データ分析

本日はここまで。採用については明日考えてみたいと思います。

では、また明日(^_^)v

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇メルマガ登録はこちらから(^-^)
◇以下は、中小企業診断士試験の受験(不合格体験)を通しての学びを電子書籍にしたものです。
 リベンジ予定ですが、しばらく別の活動中。その他の書籍もあります。是非ご覧下さい。
 Kindle Unlimitedで読めます(^-^)
「中小企業診断士試験 不合格分析記 : ~しくじりを成功につなげる29の改善ポイント~」

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA