【971】セキュリティ、情報共有、そして、とりあえずやってみる精神(書籍「いますぐ!超実践テレワーク」所感)
皆さん、こんにちは。中神勇輝です(^_^)
今回で、971回目です☆
日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。
◇過去の内容、医療系の記事をまとめているブログも興味があれば是非(^-^)
◇メルマガ登録はこちらから(^-^)
https://www.mag2.com/m/0001682907.html
では、本日の内容です。
■本日の内容は、以下の本から
「いますぐ!超実践テレワーク」
です。(1日1読書944日め)
読もうと思った目的、心に残った内容、感想などは、こちら(^-^)
■目標、狙い
実施にあたり、課題は何か。
何を変えれば、実施できるか。
■個人的!要約
情報を発信すること、受けた側は反応すること。
ポイントは、クイックレスポンス。
コミュニケーションを意識的に活発にすること。
仕事ぶりよりも、成果に目を向けること。
■心に残った内容、感想など
1、テレワークの目的
事業を継続させること。
コストダウンと効率化。
働き方改革の実現。
人材の確保、育成。
思ったこと:移動のコストは確実に減る。その時間をどれだけ有効に使うか考えたいですね。
2、リモートワークの注意点
ハードディスクにデータを保存しない。
VPNシステムを構築し、社内とつなげる。
リモートデスクトップ方式、BYOD(Bring Your Own Device)での対応を試みる。
その他、クラウドサービス、通信インフラの整備、電話・遠隔会議システムの対応など。
どちらにしても、セキュリティーが超重要。
思ったこと:情報漏洩は、シャレにならない。
3、整備すべき点
制度、ルール
ネット環境
機器
セキュリティ
勤怠管理
業務管理
会議セミナー
資料の共有
できることを、できる人から、始めてみよう。
思ったこと:「とりあえずやってみる」精神は大事ですよね。
4、全員で作業できるオンラインツール
Figma、scrapbox、miro、Slack、Zoom、LINEworks、など。
思ったこと:細かいことは、各アプリの専門書、書籍を参考にしてみたい。
5、リモートワークにおいて大事なこと
マインドセットすべきは、
自ら発信しない限り、誰も自分の状況に気づいてくれない、ということ。
リモートワークでは、徹底的に情報を開示をしよう。
自己紹介、情報を見自分も仕事をオープンにする。
チェックすべきは仕事ぶりではなく、結果である。
自分で仕事のスイッチを入れる。
思ったこと:スイッチの入れ方として、個人的には、
ポモドーロ(Focus to do)のアプリで、波や川の音を入れるのはよかった。
6、環境整備
L字型デスク、モニターの大きさ、ヘッドセット、チェアなどは、こだわっていきたい。
思ったこと:L字型デスクのようなものを準備したい!
■ベイビーステップ
Slack、Googleスプレッドシートなど、自分の課での導入検討。
以上です(^_^)v