【理論と実践】利他の喜び、経営基盤の構築は誰のため?

~病院職員が、安心して、仕事の生産性高く、充実して働ける未来の一助へ~

ご友人等へのメルマガ紹介はこちらから。
https://www.mag2.com/m/0001682907
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和4年7月17日 病院経営の理論と実践 1526号

■利他の喜び、経営基盤の構築は誰のため?

中神勇輝(なかがみゆうき)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おはようございます。中神です。

今日は午前中は家庭菜園と玄関周りの整備。
からの、昼から家族と近所のイオン。
夕方は、試験勉強のアウトプット in YouTube。
夜は、コンサートのドラム練習。

忙しく過ごしました〜。

息抜きといえば、昔は、マンガをひたすら読んで、体を動かさないことが多かったですが、
最近の趣味は、体や口を動かすことが増えてきました。

だからか、なんとなく前より元気です。

マンガを読んでいても、周りから喜ばれることはありません。
(いえ、作者は喜びます)

次に、雑草を抜いたり、畑を耕すことは家族から喜ばれます。
YouTubeも、一部、誰かを喜ばしていることでしょう(笑)
ドラムは、バンド仲間、そして聴衆を喜ばすことになります。

自分も元気になりますし、周りも喜ぶことができることは、
一石二鳥の種まきをしている感じです。

もちろん幸せの種まきは、自分に向いても花を咲かせます。
が、他人の幸せに関連した種まきは、なお、嬉しさが増します。

医療といえば、他者を治す、癒す仕事です。

まさに、利他の仕事です。
大変やりがいがありますし、喜びが伴う仕事です。

そして、その医療を届ける基盤となるのが、経営の体制です。
人、物、金、情報といった経営資源をいかに有効に使うか、これがいい加減であっては、社会的責任は果たせません。

患者の満足。
医療者の満足。
そして、医療法人(組織)の満足。

それらをバランスよく向上させていきたいですね。

以上です。では、また明日(^-^)v

(当該内容は、私の所属する組織とは一切関係はなく、全ての文責は私個人に属します。)

テーマについて、ご要望あれば、コメントをどうぞ。

◇病院経営の見える化について公開講座(動画)の講師をする機会を頂きました。感謝(^_^)
◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)
◇試験勉強や本の学びをアウトプットしているYouTubeチャンネルは、こちらです(^-^)

この記事を書いたのは、こんな人。
ーーーーーーーーーーーーーーー
地方の中小病院に勤務する医事課畑出身の企画部門所属にする医療経営士2級。
名は、中神勇輝と申します。今年、医療経営士1級を受験予定。
(可能なら中小企業診断士も受験する予定。)
趣味は、ピアノとドラムと家庭菜園と筋トレ(HIIT最高!)と読書。
(記載内容は、所属する医療機関の発言でなく個人の意見です)