【683】心に雑草の根が張る前に

勇輝です。今回で、683回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

大久保寛司さんという方の本の中にあった言葉。

「心の雑草」

なるほどそうだな、と思う内容でした。

心に雑草が生えてきたとします。
その時、心に雑草の根が張る前に取り除かないと、
取り除くのに、すごい時間や労力を要する、
という内容、と記憶しています。

なぜ、私の心の琴線に触れたのか、というと、
最近、あまり勉強が進まず、満足のいく運動もできず、
日々の行動習慣、行動計画からすると、
予定通りとは言い難い状況がしばらく続いていたんですよね。

体調が悪かったということもありましたが、
できていた運動習慣まで中途半端になってしまい、モヤモヤ感が一杯でした。

そんな時でしたので、まさに、
「心に雑草が根付き始めた時」と気づくことができました。

日々の行動習慣や、普段できていることができなくなってきた。
ズレ、違いが生じてきた。

それは、ちょうど庭に雑草が生え始めてくるようなもので、
最初は、気づきにくいものではないでしょうか?

そして、気がつくと、いつの間にか庭には雑草だらけ。

日々の微妙な違い、普段できていることが、
できなくなっている状態というのは、できるだけ避けたいですよね。
雑草が根を張ってしまってからでは、リカバリーに時間がかかり過ぎます。

良い変化なら良いですが、悪い変化は、なお気づきにくいです。

その心の雑草に気づき、抜き取る仕組みが大事で、
たとえば、定期的に、自分の行動を目に見えるようにする、
報告する場を作ることは有効であろう、と考えています。

普段できていることができない、ということに気付くきっかけを作る。
「あいつ、偉そうなことを言っている割に、できていないじゃないか」
と言われたくない、そんな欲の心を活用する訳です。

雑草が生え始めた時に気づく仕組みの一例です。

他にもいろいろあると思いますが、雑草が生え始めたら抜きにかかる、
そんな仕組みを作っていきたいですね(^_^)

では、また明日(^_^)v

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)

https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇2018年12月、大きな目標がないと日常の引力に引っ張られ、未来は変わらない、
という内容で本を書きました。
Kindle Unlimitedでも読めます。

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。