【660】失敗や敗北は成長への第一歩

中神勇輝です。今回で、660回目です☆

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来が変わる、
そんなきっかけになれば有り難く今日も思いを綴ります(^-^)

お友達に紹介したいという方があれば、以下メルマガをどうぞ(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

では、本日の内容です。

行動を起こす時、気になるのは、

「うまくいくかどうか」

ということではないでしょうか?

どうせするなら、うまくやりたい、結果を出したい、と思います。
ただ、失敗するのは嫌だ、と心配し過ぎてももったいないです。

失敗前提(失敗はありき、挑戦してこそ前進がある)で動くのと、
失敗をただ嫌がる、気にしない(次につなげる、という視点が無い)で動く場合では、
その先の結果は、だいぶ変わります。

実際、何の考えも無しに行動を起こして失敗した、
となった場合に、そこに刻まれる反省は、浅いものになるでしょう。

考えすぎて行動が伴わないのは考えものですが、
考えが浅すぎて行動するのも、失敗しても成功しても、
そこから得られる学習は少なくなりです。

私自身、動きたがるところがありますし、
考えるのが嫌になってとりあえず行動してしまえ、
という時も、正直あります(^_^;)

また、仕事の内容によっても変わります。
得意不得意もあるでしょうし、その時、時間が有るとか、無いとか、
というところも影響します。

そこで、一つのポイントとして、まったく考えない、
というのは無しですね。

できれば、80点主義(大体いけそう、と思えるぐらい)までは、
考える感覚をつかみたいところです。

それ以上は、頭の中で考えていても、なかなか答えは出ないでしょう。

考えたことは、行動に移してこそ学びや反省が生まれます。

ある程度の準備をする、そして行動し、反省した、の繰り返しが、
失敗を単なる失敗に終わらせず、成長のバネになるのではないでしょうか?

失敗を恐れることなく、ややでも考え、行動し、
よく振り返り、さらに行動の質を高める。

そんな成長の螺旋階段をあがっていきたいですね(^^)

では、また明日(^^)/

◇過去の記事は、ブログにまとめています(^-^)
https://ameblo.jp/gami-yukkichi

◇2018年12月、大きな目標がないと日常の引力に引っ張られ、未来は変わらない、
という内容で本を書きました。
Kindle Unlimitedでも読めます。

◇2019年12月、豆腐メンタルが強くなるための5つの視点を本にまとめました。
Kindle unlimitedでも読めます。