【1034】行動習慣は簡単なことから続けよう、記録しよう

日々の学びや気づきを言語化し、行動を変え、未来を変える一助に。

土曜日です。今日も私は仕事です。皆様は、いかがお過ごしでしょうか(^_^)

土日は、医療介護に関係なく、その時に思ったことを書く、というスタンスにしています。

今回は、行動習慣について、とある塾に参加したときの学びを紹介します。

2週間ほど前(3月1日)に、行動習慣塾「一簣」という塾に参加しました。

ゴール

毎月、5~15人程度参加しているイベントです。

結構面白いです。コーチングの集団版(?)みたいなものでしょうか。
毎月、参加することで月次で自分の行動を振り返り、改善を加えていく。
人間、そんな時間を確保することが必要です。

そして、最近は率直に「できていないこと」を言うようにしています。

参加当初は、ちょっとかっこつけて、できているようなことを中心を言っていましたが、
それだけでは、あまり意味がない(うまくいっていない点の改善につながらない)ので・・・。

集団ではありますが、聞き方次第で個人的なアドバイスを受けることもできますし、
他の人もお悩みごとからの解決策も結構参考になります。

悩みは共通。そして、私が難しいなぁ、と思っていることも
平気でやっている人がいるので、刺激になります。

今回の学びの紹介は、もちろん行動習慣について。

一つは、早起きのルーティンです。

簡単なものを設定しています。

目覚ましが鳴ったら、「上半身だけでも良いので体を起こす」ですね。
結構、目が覚めます。全身でなくてよいので、上半身だけでも良いと思えば気楽ですし、
それなりに効果があります。

(ただし、早寝は必須です。睡眠時間が短いと、日中眠くなります。)

起きてからブログを書いたり、本を読んだり、それらしい時間を過ごし、子ども達が起きてくる。
やりたいことを先にやっておくことは、心の余裕を生みます。

早起きに限らず何か取り組みたいことがあれば、その人に合ったルーティンをすること。
簡単なものがお勧めですね。複雑また面倒なことは、そのうちやらなくなります(^_^;

あと、もう一つの学びです。

行動記録ですね。

これは、前も紹介しましたが、ツールを変えました。

15分おきに、仕事、睡眠、学習、家族、生活、趣味、運動、移動など、分けて、
どんな行動をしたかを記録しておく、ということをしています。
(内容によってアルファベットで分けて書いています)

今は、Googleのスプレッドシートを使っています。
以前は、Googleのカレンダーで記録していましたが、弱点は「集計ができない」ことですね。
数字で露骨に出てくると、分かります。

「趣味に時間を使いすぎた!」、「遊びすぎたなぁ」「朝早く起きた割に、漫画読んでたー!」
など(^_^;
何に、どれくらい時間を使ったのか、後で振り返ること大事です。

因果関係の見える化。行動を振り返る中で、今の結果と過去の行動の因果関係を見る。
やったらやった分だけの結果が出る、遊んだら遊んだなりの結果が出ることが分かれば、
日々の行動も変わります。

移動時間になっている時間を、「動画を聞きながらの勉強時間に転換しよう!」というのも、
一つです。

ただ、今のやり方は、若干複雑なので、そのうち、やらなくなりそうな気配を
感じるので、簡素化できないかな、とも思っています。

今を見て、過去を振り返る。先を今を変える。
何に使っているか、振り返る時間を作りましょう(^_^)

では、また明日(^_^)v

◇過去の内容、記事はこちらから是非(^-^)

Home(Profile & Skills)

◇メルマガ登録はこちらから(^-^)

https://www.mag2.com/m/0001682907.html

◇以下は、中小企業診断士試験の受験(不合格体験)を通しての学びを電子書籍にしたものです。
リベンジ予定ですが、しばらく別の活動中。その他の書籍も是非ご覧下さい。
Kindle Unlimitedで読めます(^-^)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA